都市ガスとプロパンガスの違いを知っておこう

  1. >
  2. >
  3. 都市ガスとプロパンガスの違いを知っておこう

どっちを使用してる?

生活に必要なガスですが、家庭によって都市ガスとプロパンガスのどちらかを使用しているでしょう。
引っ越しなどをすると、以前は都市ガスだったのがプロパンガスになったりその逆のパターンになることもあるでしょう。

この2つにはいくつかの違いがあります。
料金体制など利用者にとって影響のある部分の違いもあるので、今後のためにもこの2つの違いについては理解しておくと安心です。

2つの違い

都市ガスとプロパンガスにはいくつかの違いがありますが、1つ目原料の違いです。
都市ガスの場合はメタンという主成分で天然のガスを使用しています。
それに対してプロパンガスはプロパンやブタンという主成分を利用していて、液化石油ガスが原料になっています。

供給方法に違いがあり、都市ガスの場合は各家庭についているガス導管を経てガスを供給するスタイルです。
プロパンガスの場合は、契約した家庭にガス容器を設置しそのガス容器から家庭にガスを供給しています。

そして都市ガスとプロパンガスでは発熱量にも違いがあります。
プロパンガスは空気よりも重いガスを使用していて、発熱量が高く熱量は都市ガスの2倍以上と言われています。
それに対して都市ガスは空気よりも軽いガスを使用しています。

料金の違いについて

ガスを利用する側として一番に気になるのが料金に違いがあるのかという点です。
都市ガスというのは、2017年の4月に市場が自由化されていましたがそれまでは政府の認可を必要とする規制料金になっていました。

現在では自由に料金設定ができるようになっていますが、多くガス会社が規制料金だったことの料金と大きく違いがある料金を提示しているところはほとんどなく、会社によって大きな差がでるというケースも少ない傾向にあります。

それに対してプロパンガスというのはずっと前から自由料金で料金の規制などがされてきませんでした。
そのため都市ガスとは違い基準となる価格設定もないために会社によって料金の差が大きい傾向にあります。

賃貸物件に住むなら

賃貸の物件に住む場合、ガス会社を変えるとなると大家さんや管理会社に相談する必要があります。
そのため賃貸物件に住むとなった場合、その物件がどのガス会社を利用しているのか事前に確認しておくようにしましょう。

特に上記のようにプロパン会社は会社によって料金の差が激しい傾向にあるので、高いプロパンガスを利用している賃貸物件だとガス代が高くついてしまう可能性があります。
ガス代が高くなるのを抑えたい場合は、物件を契約する前にガス会社についてを調べて自分が納得できたら物件の契約をするというようにすると、ガス代の心配もありません。